新着情報
ようこそ、大師診療所のホームページへ。
当院は、神奈川県の発熱診療等医療機関の指定を受けています。
*ホ-ムペ-ジを更新しました(9月8日)
【インフルエンザワクチン、コロナワクチンの予防接種について】 インフルエンザ、コロナワクチン接種を10月2日より開始します。
予約開始:9月11日(月)~
接種開始:10月2日(月)~
料金:インフルエンザ
13歳以上 組合員3,500円 未加入の方4,800円
13歳未満 組合員3,000円 未加入の方4,800円
65歳以上の川崎市民の方 2,300円
※コロナワクチンは無料です。
予約方法:内科の方は、お電話・来院にてご予約をお取りします。
【重要なお知らせ】
★★★大師診療所からのお願い★★★
新型コロナウイルスの位置づけが5類へ引き下げされましたが、大師診療所では待合室が狭く、空間を分けた対応が困難な為、発熱またはかぜ症状の方とそれ以外の方を今まで通り導線を分けて診察させていただきます。
引き続き、 発熱 または 感冒症状 を認める場合には事前にお電話でお問い合わせください 。
診療所内にお入りになる前に入口横の インターホン で お知らせ下さい。
☆帯状疱疹ワクチン(シングリックス)接種を開始しました。
帯状疱疹ワクチンの接種を開始しました。
予約制となりますので、ご希望の方はスタッフまでお声掛けください。
<接種料金>
一般 26,950円(税込)
医療生協組合員 21,560円(税込)
【小児科診療時間変更のお知らせ】
診療体制の見直しに伴い、午後の診療は月曜日・木曜日のみとなります。 患者様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。何卒ご理解ご了承を賜りたくお願い申し上げます。
<健康診断を受けましょう>
ご自身の健康管理のため、1年に1度は健康診断を受けましょう。
<肺炎球菌ワクチン予防接種のお知らせ>
成人用肺炎球菌ワクチンの接種により、肺炎球菌による感染症の予防や感染した場合の重症化を防ぐことができます。肺炎球菌ワクチンの予防接種を是非受けましょう!!
今までにこのワクチンを接種していない川崎市民の方で2021年度に下記の年齢に該当する方は一部公費負担で受けられます。
対象:65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上
今年度の助成期間は、2022年3月31日迄です
その他の方は診療所にお問い合わせください。
自己負担 1,200→無料!
<川崎市国民健康保険PSA検査のお知らせ>
川崎市国民健康保険の50歳以上の男性被保険者で、川崎市の特定健診を 受けられる方は健診と同時にPSA検査を400円で受けられます。
前立腺癌の早期発見のため、是非ご利用ください。
<だいしカフェ(認知症カフェ)>
だいしカフェは、第2金曜日 14:00~レインボーの家4階で行っています。
<健康チェック>
健康チェックは、当面中止します。
<高校生までのお子様の診察について>
高校生までのお子様は、検査・処置・投薬等の医療行為にあたり、保護者様の同意が必要となります。 つきましては、高校生までのお子様は受診の際に、保護者様の同伴をお願いしています。ご不便をおかけしますが、宜しくお願いします。